意外と大切?屋根材の違い

建物を風雨や高温多湿から守る大切な役目を果たしている屋根にも、様々な素材があります。
耐久性、デザイン、予算など、様々な視点から、それぞれの違いを理解し、屋根材を選ぶことは、建物にとって非常に大切なことです。

例えば新築で最も使用されている屋根材であるコロニアルは、セメントや粘土などを基にした薄い板状瓦です。
優れている点として、流通量が非常に多く、価格が比較的安い点、単純な構造をしているため、将来の葺き替えが簡単にできることが挙げられます。
価格が高いものほど、遮熱やメンテナンスの点で優れています。
しかし。
薄い板状瓦であるがために、割れやすく、表面にコケやカビが生えやすいという側面もあります。

ガルバリウ銅板は、耐久性が高く、メンテナンスも頻繁にする必要がありません。
銅板を芯材として、亜鉛、メッキ、シリコンで作られたメッキ層がある銅板です。
コロニアルと同じく、比較的安くいですが、音が漏れやすい、浸水に弱いという弱点もあります。

日本古来から伝わる和瓦は初期費用、メンテナンスが高額になり、耐震性も低いですが、耐久性は非常に優れています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください