引越し時の不要な冷蔵庫の処分方法

引っ越しの時は、家の中に溜めていた不用品を片づける良い機会です。

まだまだ使えそうなものであれば
積極的にリサイクルショップを活用してみてはいかがでしょうか。

査定だけでも依頼できますので、
思いがけないお小遣いができる可能性もあります。

例えば、長年使用してきた家電製品でも
状態が良ければ買い取ってもらえます。

しかし、なんといっても状態次第なので
査定額がつかない、買い取ってもらえないという可能性もあります。

そのような時は、購入した店で回収してもらう、
ということが法律で決められています。

新しく買い替える予定があるのならば、
その時に回収してもらうことも可能です。

あるいは、自分で処分場に持ち込むという方法もあります。

どのような方法を選ぶにしても、処分するには費用が掛かります。

その費用は種類と大きさによって決められているのですが、
予算は5000円前後になると考えてください。

勝手に集積場に置いたりすると、
不法投棄になってしまいますから注意が必要です。

「暮らしをもっとおもしろく」
民家再生とリフォームなら保川建設におまかせください。
http://www.yasu-ken.com/

浴室乾燥機のデメリット

とても人気の浴室乾燥機ですが、そのデメリットをご存知でしょうか。

まず、浴室乾燥機を導入するには初期費用が、かなりかかります。

自分で後付けできるものではありませんから、
工事費もかかり、かなりの額になります。

そして、使えば光熱費も高くなります。

浴室乾燥機があれば便利ですが、
使えば光熱費が余分にかかってしまうことも忘れてはなりません。

さらに、浴室乾燥機はたくさんの物を乾かすには時間がかかります。

あっという間に濡れた服が乾くわけではありませんから、
その点は覚えておいてください。

最後に、浴室乾燥機の近くが暑いので、
衣類を乾かすのにもムラがあります。

乾燥機の近くが暑いので、そのあたりはよく乾きますが、
乾燥機に遠い場所ではそれほど暑くはないので、
衣類の乾きが悪くなります。

浴室乾燥機は決して万能なものではありません。

以上のことを踏まえたうえで、自分のライフスタイルに浴室乾燥機は
必要かどうかを充分に考えてみてはいかがでしょう。

「暮らしをもっとおもしろく」
民家再生とリフォームなら保川建設におまかせください。
http://www.yasu-ken.com/

浴室乾燥機のメリット

浴室乾燥機があれば、生活をしていく上でとても便利になります。

浴室乾燥機に浴室暖房もついていれば、冬場の寒い時期でも
寒い思いをすることなく、入浴することが出来るようになるので、
風邪などの予防にもつながります。

また、浴室の乾燥能力が換気扇より優れていますので、
洗濯物の換気もしっかりと出来るようになります。

雨が続いた日などは、外に洗濯物を干すことが出来ませんので、
部屋干しをするしかありません。

部屋干しをすることで、臭いが気になったり
部屋の中が狭くなりますが、浴室乾燥機があれば
浴室で洗濯物を乾かすことが出来るようになるのです。

そして、花粉症の人も花粉が飛散している時期は
洗濯物を外に干すと、花粉が付いてしまいますので
部屋干しをするしかなくなるでしょう。

浴室乾燥機は、天候や花粉を気にせずに
洗濯物を乾かすことが出来るので、家の中だとしても
洗濯物を早く乾かすことが出来るようになるのです。

「暮らしをもっとおもしろく」
民家再生とリフォームなら保川建設におまかせください。
http://www.yasu-ken.com/

西向きの部屋で快適に暮らす方法

自分が暮らす家を考える時には、
南向きの部屋で暮らしたいと思う人が多くなります。

やはり日当たりの面から考えると、
南向きが最適になるという点があるでしょう。

しかし、南向きではなかったとしても、工夫次第で
西向きの部屋でも、快適に暮らすことは出来るようになるのです。

夕方になると西日がきついですが、
サッシの遮熱・防熱性能が高いものを選ぶようにすれば良いのです。

そして、よしずやすだれ、緑のカーテンなどを利用することによっても、
かなり日差しを防ぐことが出来るようになるでしょう。

西日がきつかったとしても、あまりお金をかけずに
防ぐことは出来るようになります。

しかし、西日を防ぐために色々しようと思うのであれば、
ルールを確認し、安全にしなくてはなりません。

万が一、強風が吹いて
よしずが飛ばされるような事になっては、とても危険です。

安全を確保した上で、工夫をしていくようにしないと、
周囲に迷惑になりますので気を付けましょう。

「暮らしをもっとおもしろく」
民家再生とリフォームなら保川建設におまかせください。
http://www.yasu-ken.com/

南向きの部屋が好まれる理由

物件探しにおいて「南向き」の部屋は
高評価になるポイントの一つですが、
なぜ、南向きの部屋が人気で好まれるかと言うと
理由がいくつかあります。

まず、午前中から午後にかけて日当たりの長さが
他の方位に比べて圧倒的に長いからです。

光が部屋に入る時間帯が長く、部屋が明るく、
気持ちの面でも癒やされます。

照明器具も不要なため、電気代がかからないという点も挙げられます。

南向きの部屋には、ベランダや窓がついている事がほとんどで
洗濯物も良く乾く等、生活していく上でメリットが多い向きでもあります。

次に、季節によって日の光の当たり方も異なります。

夏は真上から光を照らし、高度が高い事から
太陽の光が比較的入りにくい時期と言えます。

冬は光が真上ではなく、高度が若干低くなるため、
やや斜めから差し込む事になり、部屋の中に入りやすいとも言えます。

この事から南の部屋の特徴として、
夏は暑くなりにくく、冬は暖まりやすいと言えるので
快適に過ごせるという訳です。

「暮らしをもっとおもしろく」
民家再生とリフォームなら保川建設におまかせください。
http://www.yasu-ken.com/

高気密住宅でゴキブリは出る?

家の中にゴキブリが出ることによって、
不快な思いをするようになってしまいます。

見た目にも不快になりますし、衛生的にも良くないでしょう。

気になるのは、高気密住宅でも
ゴキブリは出るのかという点があります。

高気密住宅は他の住宅に比べると、隙間が少ないですので
ゴキブリは侵入しにくくなります。

しかし、絶対に侵入経路が無いわけではないのです。

例えば、建築中にも入り込んでしまう事はありますし、
窓やドアの開け閉めをする時に、侵入してしまう事がありますので、
絶対に出ないという事はないでしょう。

そして引っ越しの際にも、荷物に紛れ込んで
一緒に連れてきてしまうような事も考えられますので、
ゴキブリは発生しないとは言い切れないのです。

しかし他の住宅に比べると、
侵入経路が少ない分、対処はしやすくなってきます。

ゴキブリが入り込まないようにする為にも、
出来るだけ窓やドアは、素早く開け閉めするなど
対処しなくてはなりません。

「暮らしをもっとおもしろく」
民家再生とリフォームなら保川建設におまかせください。
http://www.yasu-ken.com/

壁面収納で収納場所の問題を解決

これから家づくりをしていく上で、考えておきたいのが
収納場所をいかに確保するかという点があります。

自分の持ち物を減らす事によって
収納場所はたくさん必要なくなりますが、
子供が増えることによって、物は自然と増えていくようになります。

収納場所を作らなければ、部屋の中に物があふれてしまう事になり、
生活がしづらくなるのです。

そこで、壁面収納を作るようにすると良いでしょう。

壁面収納は、壁一面で収納力が高くなるので、
リビングなどにも作るようにしておくと良いです。

その際には、奥行きをあまり作らないようにすることです。

奥行きを取りすぎてしまう事によって、
部屋が小さくなってしまいますので、注意しなくてはなりません。

それだけではなく、奥行きを取りすぎてしまうと、
物を詰め込みがちになってしまいます。

それでは、どこに何が入っているのかが
わかりにくくなりますので、使いづらくなってしまうのです。

壁面収納をうまく取りこむようにし、すっきりとした部屋作りをしましょう。

「暮らしをもっとおもしろく」
民家再生とリフォームなら保川建設におまかせください。
http://www.yasu-ken.com/

屋根裏収納で気をつけたいこと

あると便利な屋根裏収納ですが、
気をつけたいこともいくつかあります。

まず、必ず行って頂きたいのは
断熱材を置き、換気を徹底することです。

屋根裏部屋は一般的な居室に比べて、寒暖差の激しい場所です。

断熱材を置き、換気を徹底することで、
暑さ対策、湿気対策を行うようにしてください。

また、屋根裏部屋にはろうそくを置くのはやめましょう。

屋根裏部屋は居室と違い、
夏の暑い時期に冷房を入れるようなことはしません。

そのため、暑さでろうそくが溶けてしまうことがあるのです。

屋根裏部屋を作った時に忘れがちことは、
収納式折階段が1畳分のスペースが必要だということです。

収納式折階段がある部分には、荷物を置くことはできませんから、
それでも、屋根裏部屋収納をつけるだけのメリットが
あるかどうかを判断する必要があります。

そして、屋根裏部屋収納は、屋根の形状に合わせて
急勾配で物の運搬が大変だということも忘れてはいけません。

大きなもの、重いものを収納するには向いていないのです。

以上のことに気をつけて、屋根裏収納を有効に利用すると良いでしょう。

「暮らしをもっとおもしろく」
民家再生とリフォームなら保川建設におまかせください。
http://www.yasu-ken.com/

吹き抜けのデメリットはこう直す

吹き抜けの部屋は暖房が効きにくい、冬は寒い、
暖房費の電気代や灯油代がかさむ、とよく言われます。

いくら暖房を効かせても、温められた空気は上昇し、
部屋の上層部に溜まってしまうからです。

しかし、最近ではこのデメリットを直す対策がとられています。

その一つとして部屋の高気密化があります。

部屋の温度が下がるのは、外の外気が部屋に入ってくるからです。

外気が入らないように、断熱サッシや複層ガラスを使用して
部屋を高気密にすれば、部屋の温度が下がることはありません。

暖房器具としては床暖房が効果的です。

床そのものが温かいので、床に座っていても温かさを感じ、
床付近の空気が温められて常に上昇するので
イスなどに座っていても、ぬくもりを感じます。

床暖房は電気代が高くつくと思われがちですが、
家をオール電化にすれば節約になります。

オール電化などを取り入れながら、床暖房で部屋の底辺部分を温め、
断熱サッシや複層ガラスで部屋を高気密にし、
外気をシャットアウトすれば、
部屋が寒いという吹き抜けのデメリットはなくなります。

「暮らしをもっとおもしろく」
民家再生とリフォームなら保川建設におまかせください。
http://www.yasu-ken.com/

吹き抜けのメリット・デメリット

オシャレな家の定番と言えば吹き抜けですが、
それにもメリット・デメリットがあります。

まず、吹き抜けのメリットとして考えられることは、
天窓からの日差しで、部屋全体が明るくなることです。

隣家が近くて、壁面に大きな窓を設けることが難しいお宅でも、
天窓からの日差しで部屋全体が明るくなります。

昼間に電気をつけるようなことも、無くなるでしょう。

次に、開放感や家全体の温度差について注目してみましょう。

吹き抜けがあることで圧迫感はなくなり、開放感は増します。

しかし、その一方で家全体の温度差が気になってくるでしょう。

開放感がある反面、部屋は広くなりますから、
当然のことながら冬は寒くなります。

暖かい空気は上に行き、冷たい空気は下に溜まりますから
冷暖房の光熱費も、かさみます。

ファン付きの照明を取り付けたり、サーキュレーターを使うなどして、
家全体の温度差を無くすように対策を講じると良いでしょう。

こんな風に、吹き抜けのメリット・デメリットを考えてみてはいかがでしょう。

「暮らしをもっとおもしろく」
民家再生とリフォームなら保川建設におまかせください。
http://www.yasu-ken.com/

暮らしをもっとおもしろく・・・保川建設