見積もり書で必ずチェックすべき場所

住宅関連でリフォームやリノベーション、若しくは建て替えや新築物件を建てるような場面では、事前に施工を依頼する専門業者と打ち合わせを行うことになります。

 
どのような工事内容であっても、明確に事前に見積もり書を発行してもらうことが基本になり、費用などが明確化されていない状態であれば、安心して工事を任せることができません。

 
そのため、見積書は非常に大切な書類として取り扱うことになりますが、見積書では必ずチェックすべき場所がいくつか用意されているので、前もって把握しておくことで後のトラブルをなくすことができるでしょう。

 
まずは、氏名や名称をチェックすることが必要です。
工事を担当する会社名や、依頼をする施主の名前を確認して、間違いが生じていないことを確認する必要があります。

 
次に施工内容について確認する項目もあり、工事内容は範囲を明確にしていることも大切です。

 
見積もり額をチェックすることは当然なことですが、その費用の支払い方法についての項目もチェックすることも重要です。
他にも工期に関する記述があれば、その内容を理解した上で、初めて施工を開始することができるでしょう。

ペットと快適に過ごそう!

ペットと飼い主が快適に過ごせる住まいを考えています。

ペットとは犬、猫、小動物、爬虫類いろいろといますが、
今とても大人気で注目されているのが犬、猫ですね。

 

 

お互いに心地よいと思える環境を用意するといいですね。

具体的にどうするの?などたくさん疑問に思われることと思いますから、
いくつかご紹介しましょう。

 

 

犬は横の面積が必要になります。

走り回ったり遊んだり出来るスペースがあるといいですね。

一人でお留守番させる間はケージに入れておいて
帰ってきたらケージから出して遊んであげるのがいいですね。

 

 

猫は縦の面積が必要になります。

登り棒などを設置したり猫用の階段を作ったりしてあげるととても喜びます。

 

 

猫は外の世界が大好きです。

なので窓やドアが開いたときに勝手に出て行って帰って来ないこともありえますので、
外出時は施錠をしっかりしましょう。

 

 

動物も人間と同じ心があります。
絶対に通じ合えると思います。

 

 

褒めて叱って嫌になることもありますが諦めずにしっかりと向き合いましょう。

 

しっかりとしつけをすれば大丈夫です。

一つでも多くの家族がより良い環境でペットと過ごせること願います。

リフォームにおすすめの時期ってあるの?

みなさんは自宅をリフォームしようと考えたことはありますか。
快適な生活を実現するためには、自宅を改修することはとても大切です。

 
しかし、いつリフォームをしたら良いかわからず悩んだ経験をした人も多いかもしれません。

 
じつは改修をするにはおすすめの時期があります。
今回は、リフォームにおすすめの時期を紹介します。

 

 

一番わかりやすい時期は、設備が壊れそうなときです。
例えば、キッチンのガスコンロの調子が悪かったり、雨どいが所どころ水漏れしていたり、もうそろそろ壊れそうだなと感じるところがあれば、改修するのに最適な時期です。

 
リフォームにはある程度時間がかかるので、完全に壊れる前に改修することがとても重要です。

 

次のタイミングは、ライフスタイルが変わる前です。
子供が大きくなって、部屋数を増やす必要が出てきたり、年を取ってから家の段差が気になったりと、ライフスタイルが変わるタイミングは今までの住環境だと生活がしにくく感じることも多いです。

 
今までの家の状態だと生活が不安だなと感じるときこそリフォームのタイミングです。

開き戸か引き戸、どちらにしますか?

戸には種類がありますが、おおまかに分類すると開き戸と引き戸があります。
洋風の家では開き戸、和風の家では引き戸というイメージがありますが、最近はそのようなイメージではなく利便性で選ぶ傾向にあります。

 

開き戸のメリットとしては蝶番によって開閉するため比較的重たい戸を設置することができるという点で、気密性の良い戸を設置することができます。

 
一方でデメリットは前後に開閉するためそれだけのスペースが必要になります。

 

一方で引き戸は戸をスライドさせるという点がメリットにもデメリットにもなります。

 
メリットとしては、左右にスライドさせるので前後のスペースが不要という点です。

 
一方で左右にスライドさせるぶんのスペースが必要になります。
また重たい戸になると車輪を使って滑りやすくしますが、何度も開閉しているうちに車輪が消耗してしまい交換する必要があります。

 

 

将来的なメンテナンスから見れば開き戸の方が都合が良い傾向にありますが、前後に戸を開けるためのスペースが必要であり、特に身体の動きが大きいため高齢者や身体の不自由な人にはやや使い勝手の悪い場合があります。

吹き抜けのある家のメリットデメリットとは

何事にもメリットデメリットがあり、吹き抜けも同じです。

家に吹き抜けを作りたいと思っている人は一度両面から検討してみると良いでしょう。

 

 

まずメリットですが、部屋が広く感じられる開放感が味わえます。

私達が部屋を広いと感じるには、横方向の広がりと縦方向、つまり天井の高さの両方の要素があります。

 

 

横方向は敷地や間取りの関係で広く作れないという場合は、縦方向、つまり天井の高さを高くすることで、圧迫感から解消されて広く感じられます。

 

 

隣の家と隣接している場合でも、吹き抜けがあれば2階部分に窓を付けることが出来るため、部屋の奥まで光が入ってきて明るくなります。

 

 

1階と2階のつながりが出来やすく、家族がどこにいるかが分かるので、安心感が生まれます。

 

 

ご飯が出来た時などに2階の子供に声をかけるのが楽です。

反面、デメリットとしては、空間が広くなるために冷暖房費がかかってしまいます。

 

 

温かい空気は上に行きやすい為、冬なら1階部分は寒く、夏なら2階部分は暑い、という状況になりやすいです。

 

 

また、1階の音が2階にも響きやすいので、生活時間が違う家族が2世帯などで住む場合は注意が必要です。

リフォームの相場ってどのくらい

リフォームを行うことを望む方ならば、かかる相場について気になってしまうことがあるでしょう。

 
当然ながらリフォームを行う場所や内容によって大きく変わることになります。

 
例えば外壁のリフォームの場合では塗り替えの場合では60万から80万円程度で済ませられることが多く、下地の状態や用いる塗料の種類でも変わります。

 
浴室を新しく変える方のケースでも同じように用いる資材で変わります。

 
低価格のシステムバスの場合では60万程度から用意されていますが、100万円程度のシステムバスも用意されているので、予算に合わせて選ぶことができます。

 
キッチンの場合では方法によって大きく差が生じることがあり、例えば壁面に利用しているI型のタイプをそのままリフォームするならば、40万円台から施工可能です。

 
一方で壁付け型からオープンキッチンへと変える方法であれば100万円を超えるような大掛かりな工事が必要になる場面もあります。

 
トイレの場合では30万円から40万円程度で施工可能なタイプが多いものですが、タンクレス型に変えるなど給排水管の工事が必要な場合では別途費用が掛かります。

子供の成長に合わせたリフォームを

住宅を建てたり購入したりする際には、家族構成などを考えて住宅選びを行うことは基本ですが、購入当初は子供の数が少なかったり、幼い状態のご家族も存在しています。

 
例えば子供が2名の4人家族の場合では1つの部屋を子供が2人で共有して使っている場面も多い傾向にあります。

 
しかし、後に子供が増えたり成長したりすることで、共用として使ってきた室内では不具合に感じてしまうこともあり得ます。

 
特に子供が学校の勉強に勤しむような年齢になったならば、やはり個室を用意して専用の部屋を与える方法が生活上として相応しい内容です。

 
実際に行われている子供の成長に合わせたリフォーム内容では、例えば広めの空間の室内をお持ちであれば間仕切りを設置して2つの室内へと分割するリフォームも可能です。

 
出入り口や窓ガラスなどもそれぞれ設置する方法で、全く異なる室内として使うことができます。
他にも増築を行う方法もあります。

 
敷地面積の狭い住宅であれば上に増築を行う方法で、居室の数を増やすこともでき、家族構成に常に合わせた状態で快適な生活を送るためのリフォームを利用できるでしょう。

リフォームとリノベーションの違いとは

最近賃貸を探していても耳にすることが多くなったリノベーションという言葉、部屋を改装していることはわかるけれどリフォームとは何が違うの?という思いを持っている人は少なくありません。

 
このリノベーションとリフォームは似ている内容ではありますが、その規模ややり方という側面で違いがあると考えておくのが良いでしょう。

 
一般にリノベーションは住宅の全体を対象にした徹底的なものを言い、リフォームは住宅の一部の改装を意味していると覚えると良いかもしれません。

 

 

実際リノベーションは壁や床などを取り壊して骨組みの状態に戻すところまで行うことが一般的です。
そのため配管や間取りなどといったものの作り直しも可能なのです。

 
その様な徹底した改装がリノベーションと呼ばれる改装なのです。
そのためまるで新築の様な内装になるのです。

 
時際に骨組以外はすべて新しいものですから当然の結果であると言えるでしょう。
一方リフォームは部分的に行われます。

 
住宅の一部分だけを対象としたリフォームなどは、生活しながらでも行うことが出来ますので人気が高いのが特徴です。

お年寄りに優しい住まいへ

お年寄りに優しい住まいとは、どういった家を指すでしょうか。
年齢を重ねていくと、筋力が低下し、視力や聴力などさまざまな機能が低下してきます。

 
それらを補えるような住まいを目指すといいでしょう。
まず、代表的なのは、手すりをつけることです。

 
お風呂場の浴槽への出入りが簡単にスムーズに出来るように、また階段昇降が安全にできるように手すりをつけます。

 
そして次に、段差をなくします。
お年寄りは少しの段差でもつまづくことがあり、転倒して骨折するとその後が大変です。

 
ですので、なるべく家の中全体が平らになるようにします。
各部屋の出入り口や、ドアの部分に段差がないようにします。

 

 

さらに、部屋や廊下など、どこでも明るく見渡せるように照明をつけます。
夜間も足元がよく見えるように、非常灯が必要です。
お年寄りは夜間トイレに行くことも多いので、自身の部屋からトイレまで、非常灯で照らすとよいです。

 

 

お年寄りに優しいということは、住む人すべてに優しいということです。
これらのことを工夫して、住む人みんなが快適に過ごせるといいですね。

玄関のリフォームの注意点

玄関のリフォームを希望している方ならば、その多くが玄関ドアを交換することを行います。
玄関ドアは常に新しい資材が発表されているので、様々なデザインの中から気に入ったものを自由に選び出すこともできます。

 
リフォーム時の注意点としては、ドアの場合では住宅の顔になることが多く、住宅のイメージを大きく変えてしまう可能性があります。

 
そのため、周囲の環境として玄関ポーチや外壁など、あらゆる住宅資材を見て、デザイン的に相応しいものを選び出す必要があります。

 
周囲から浮いてしまうようなデザインのドアであればバランス的にも悪くなってしまうので注意が必要でしょう。

 
また、ドアタイプのものから引き戸タイプへとリフォームする方法もあります。

 
このタイプではバリアフリーに適している一面があり、間口を広く設けることにも役立ちます。

 
同時に鍵のシリンダーなども防犯性の高いものを利用する方法もあり、常に注意を行いたい内容です。

 
玄関内部でもタイルの張り替えなどを行う方法で、随分とイメージを変えることができるので、いくつもの住宅資材を見ながら用いるものを決めることが最適でしょう。

暮らしをもっとおもしろく・・・保川建設