リフォーム工事を業者に依頼した時の施工までの流れ

リフォーム工事は、老朽化してそのまま使っていては危ないなと思える部分を直したり、まだ使えるけれども、例えば家族構成が変わったときなどに間取りを変えてみるなど、様々な種類があります。
満足いくリフォームをすることで、日々の暮らしがより快適になり気分も明るくなります。

リフォーム工事は依頼主の想いを形にします。
プロの視点からのアイデアも加えながら、より面白くワクワクするようなものへと仕上げていきます。
そのためには依頼主様の話を何度も伺い、設計図を何度も書き換えていきます。

古民家の再生を数多く手がけていて、古き良き住宅のまだまだ十分に使える部分は再利用をし、温かみと現代の技術との融合を行っています。
昔の建材は大変丈夫で建物そのものもしっかりしており、再利用できるものは多くあります。
また、アレルギー物質を使用していない時代のものは、健康にもとても良いです。

施工の流れは、残したいものや変えたいもの、そして新しく造りたいものなどを何度もお聞きして、より快適で素晴らしいものになるように、ご提案をプラスして決めていきます。
そうしてやっと設計図が仕上がったら、施工はスタートします。

でも、季節的に雨が多い時期や寒すぎる時期は避けると、間隔があくことなくスムーズに工事は行えます。
工事の途中でも何度も気になる点などはお伺いし、心配をすべて取り除いて幸せな気持ちで完了を待っていただけるようにします。

リフォームにおいて気になること、工事の費用の相場って?

大切なご自宅のリフォームを考えている方は沢山いらっしゃるでしょう。
綺麗にしたり雰囲気を一新させる事で、気持ちも明るくなりますからね。
とはいっても、初めての方にとっては分からない事だらけでしょう。

費用はいくらかかるのか、相場はどのくらいなのか…イメージするのも簡単ではありません。
リフォームは「室内工事」という形で高く見積もられてしまう場合もありますので、設計費や工事費用について予め把握しておく必要がありますね。

まず料金に含まれるのは、材料費と施工費と諸経費の3つに分かれます。
材料費というのは、トイレやキッチンのような設備や壁材や塗装等の資材です。
施工費とは工事を行うための費用で、職人さんの人件費を言います。
そして諸経費というのがスケジュールを立てたり現場を管理するための経費が含まれるでしょう。

工事期間のお住まいを探したりその引越し費用など、大規模なリフォームであれば予算を多く考えておくと良いでしょう。

そして設計費を取られてしまう場合もあるので注意が必要です。
小規模で時間がかからないものではかかりませんが、間取り変更を伴うようなリフォームでは別途請求される事もあります。

業者によって異なりますので、設計費がかかるかどうか確認しておく必要がありますね。
また見積書は、小規模でも必ず取っておきましょう。

田舎暮らしにも失敗はある、注意点として知っておきたいこと

近年田舎暮らしに興味を持ち、真剣に移住を検討する人が増えてきました。
田舎は空気がきれいで自然が豊かですし、大都市に住むよりずっと少ない住居費で庭のついた広い家に住むことができます。

しかし実際に田舎暮らしをしてみて失敗する人も少なくありません。
自分が思い描いていた生活とは大きく異なり、こんなはずではなかったとまた元の大都市に戻ってしまう人もいるのです。

田舎と大きな街での暮しには大きな違いがあることを覚えておかなければなりません。

注意点の一つとしては田舎にはその土地ならではのルールがあります。
冠婚葬祭だけでなくお祭りや近所との付き合い全般に関してです。

大都市やその周辺の新興住宅地に住んでいると、周りは知らない人ばかりなので付き合いが少なくなったり、全くなかったりすることもありますが、田舎では誰もが顔見知りのためどうしても濃厚な人間関係ができあがっています。

個人的な事柄についても色々尋ねられてプライバシーがなかったり、様々な交際費に出費が重なることもあります。
これらを無視したり、あからさまに嫌悪したりするといわゆる「よそ者」とみなされ仲間に入れてもらえないのです。

ですから田舎暮らしを成功させるには先ずそこでの風習や暮し方をしっかり観察し受け入れられるものについては受け入れ、受け入れられないものについてはできるだけ摩擦の少ない方法で対処することを考えましょう。

住宅改修をDIY、内装リフォームを自分でするときのおすすめは?

古い内装をDIYできれいにリフォームしたいと思っているけれど、賃貸ということで諦めている方も多いのではないでしょうか。

賃貸の内装をDIYでリフォームする時に注意しなければならないのが、賃貸は退去時に原状回復をしなければならないという点です。
内装の中でも壁紙は比較的初心者でもリフォームしやすい場所ですが、何も考えずにべったり壁紙を貼ってしまうと、後からきれいにはがすことができません。

賃貸におすすめの壁紙の貼り方として、マスキングテープを貼った上に両面テープを貼るという方法があります。
この方法なら壁に直接のりや両面テープを貼るよりも、きれいにはがすことが可能です。

ただし、壁の素材によってはマスキングテープがきれいにはがれないケースもあるので、目立たない場所で試してから貼ることをおすすめします。

また、裏にシールが付いた簡単に貼ってはがせる壁紙というものもあり、こちらだと壁一面にマスキングテープや両面テープを貼る必要がありません。
普通の壁紙に比べて値段は高くなりますが、手間をかけずにDIYしたいという方にはこちらのタイプがおすすめです。

内装リフォームの注意ポイントをしっかり押さえておけば、賃貸でも手軽にDIYで内装リフォームすることも可能なので、これまで諦めていた方もチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

トイレのリフォームをお考えの方へ、見ておきたいポイントは?

みなさんのご自宅のトイレに不具合は生じていませんか。
日々使う場所だからこそ痛みが出やすい一方、快適な場所であってほしいトイレのリフォームを検討されている方は結構いらっしゃるのではないでしょうか。

そのようなトイレのリフォームを検討中の方には事前に確認していただきたいポイントがあります。

まずチェックしていただきたいポイントは、今使っているのがトイレのタイプです。
具体的な種類としては、手洗い付きのタンク付きなのか、三角タンクを使用したものなのか、あるいはウォシュレット一体型やタンクレスタイプ、システムタイプなのかを確認する必要があります。
これによりできるリフォーム内容が変わってくるためです。

それらを確認したらどのようなタイプに変更したいかを考えましょう。
すっきりしたデザインをお好みの方には最新型のウォシュレット一体型やタンクレスタイプ、システムタイプがおすすめです。
また、最新のものへの変更は継ぎ目が少なく掃除がしやすいものが多い点も魅力です。

一般的な家庭用トイレは10年程で故障や不具合が出てくるのが一般的です。
また、水を使う場所なため早めに不具合に対処しないと知らぬ間に取り返しのつかない大きなダメージをご自宅に与えてしまうことも多くあります。

ぜひ早めのリフォームを検討してみてはいかがでしょうか。参考にしてみてください。

リフォームを成功させるコツ、依頼する会社の選び方

家を住みやすくするためにリフォームを検討している方も多いのではないでしょうか。
簡単なもので、作業にも慣れているという方であれば自分で行うという選択肢もありますが、多くの場合は自分で行う事は難しいでしょう。

無理に自分で行う事によって、収拾がつかなくなることもありますし、設備がきちんと設置できないなどという事もあり危険を生じることもあります。
やはり専門の業者に依頼してきちんと行っていくという事も考えておきたいものです。

そこで依頼するリフォーム会社を選んでいくことになりますが、単に近くの会社を選べばよいというだけではなく、選び方についてもきちんと考えておく必要が出てきます。

できれば実際にどのような例があるかをチェックしてみましょう。
どの業者でも得意な分野というものはありますから、自分の希望しているリフォームに近い例があるところを選ぶと思い通りにしやすいということが言えるでしょう。

また、費用面についてはっきり示されるという事も重要なポイントです。
思った以上にお金がかかってしまうということになるとその後の生活への負担も大きくなります。
予算の中できちんと納めることができるかどうかという事も選び方の一つのポイントと言えるでしょう。

こうした点を見比べながら、いくつかの会社の中から選んでいくようにしたいものです。

民家再生で新たな暮らしを、どのような設計事例がある?

古い民家を保有している場合、住みづらさを感じるようになりますので、民家再生をして暮らしやすく変化をさせていくといいでしょう。

暮らしやすさが加わってくれば趣のある家で暮らしていく事が出来ますので、希少価値の高い太い柱や梁をそのまま使う事も出来ます。

民家再生で設計をしていく上での事例には、断熱性を考えた設計が必要になっていきます。

古くに建てられた民家の場合は、夏に過ごしやすくなるような設計がされていますので、夏は涼しくても冬は寒いという状況になっているでしょう。
日本には四季がありますので、夏を快適に過ごせても冬に寒いようではいけませんので、断熱性を考えた設計が求められるからです。

民家再生時に必要なのは耐震性も高めて設計しなくてはならない点もあります。

現在の耐震基準に達していない場合には耐震性も考えていかなくてはなりませんので、地震の時にも強い家づくりが必要になります。
家の中で安全に暮らせなくてはなりませんので、強度も考えた民家再生が必要になるからです。

趣を残しつつ暮らしやす家づくりをすることが出来れば民家再生は成功できますので、どのように再生をしていけばいいのかを業者と話し合い、何を求めているかによって考えましょう。

環境にいい素材を使用されているからこそ健康に暮らせる家になっていくはずです。

リフォームとリノベーション、両者の違いを解説します

みなさんは「リフォーム」と「リノベーション」の違いをご存知ですか。どちらの言葉も聞いたことがある方が大半である一方、その言葉の定義の違いをご存知の方は少ないのではないでしょうか。

多くの方がそのような印象をもつのは当然で、近年「リフォーム」と「リノベーション」という言葉の使い分けはあいまいになりつつあります。
ただし、これら言葉の間には「規模」と「性能」という観点において明確な違いがあります。

まず、規模の観点で見た場合システムキッチンやユニットバスへの変更や壁紙の張り替えといった小規模な工事は「リフォーム」に分類されます。
一方で、間取りそのものや換気設備、水道管といった建物全体に関わる大規模な工事は「リノベーション」に分類されるのです。

また、性能の観点からみた場合新築時と同等の性能を取り戻すことを目的とした工事は「リフォーム」とされますが、新築時以上の高性能化を目的とした工事は「リノベーション」とされます。

そう言われると無意識のうちにみなさんも「規模」や「性能」の観点から両者を正しく使い分けてきたのではないでしょうか。

今のお住まいに不満や不具合を感じている方はぜひお家を小改良するリフォームあるいはお家を全面的に改良するリノベーションを検討してみるのがおすすめです。
ぜひ参考にしてみてください。

風呂のリフォームをお考えの方必見、おすすめを紹介します

お風呂は毎日使う場所ですので、不便だと感じる部分が多かったり古くなってきているのであればリフォームを考える時期が来ています。
風呂のリフォームを行う時には、今よりも便利で使いやすくならなくてはなりませんので、何を取り入れていくかを考えなくてはなりません。

風呂リフォームをする上でのおすすめは、浴室暖房乾燥機をつけておく事です。
浴室暖房乾燥機がある事によって、浴室が寒い空間にならずにすみますので、快適にお風呂の中で過ごすことが出来るようになります。
あまりにも寒い浴室に入るのは風邪をひく原因にもなりますし、お風呂に入るのが嫌になってもいけません。

浴室暖房乾燥機があれば、天気が悪くて雨が続く時期に、洗濯物を乾かすのに一役買ってくれるようになります。
生乾きの嫌なにおいがする事もなく洗濯物を早く乾かすことが出来るので、主婦にとっても家事の手助けをしてくれるようになるからです。

窓を作る際には、大きさに気をつけて作るのがおすすめです。
開放的な空間を作りたいとか明るい光を取り入れるのに大きな窓は便利ですが、あまりにも大きすぎると外からの視線が気になってしまいます。

隣家に接する部分に接している場合には、お互いが視線に気を使わなくてはなりませんので、程よいサイズにするようにしておいた方が落ち着ける空間にすることが出来ます。

リフォームの際に行っておきたい、資金計画の立て方

リフォーム時の必要金額は数万円のものから一千万円のものまで幅広いこともあり、必要な資金を用意するための方法をしっかりと理解し自分に最適な方法を選択する必要があり、ローンの利用方法や税制優遇の種類など資金計画の立て方を知ることが大切です。

まずは自己資金で行う際は現在の手持ちの資金を計算する必要がありますが、全ての資金をどのようにリフォーム資金に使用するかなどの資金計画の立て方が重要で、老後の資金や子育て中なら将来の教育費などしっかりと考える必要があり、生活費なども考慮し現在の手持ちの資金を振り分ける必要があります。

そして手持ちの資金では不足する場合にはローンをうまく利用する方法がありますが、利用するローンの種類としては住宅ローンとリフォームローンの大きく分けて二種類がありますが、それぞれのローンの内容をしっかりと把握する必要があり金利や借入額の上限などいくつかの特徴があり、金融機関やリフォーム会社などの専門のスタッフのアドバイスなどを上手に活用することでしっかりとした資金計画を立てることができます。

またリフォームをおこなった際には所得税の控除や固定資産の減額に贈与税非課税など税金が戻る制度もあり、これらの制度もうまく活用することで利用できる資金も変わってくることもあり、それぞれの税金の内容や申告方法など事前に調べておく必要があります。

暮らしをもっとおもしろく・・・保川建設