雨どいのメンテナンス方法

雨どいは降り注いだ雨水をまとめて、下水などに流すことで建物を守る役割を持っています。
もし、雨どいが壊れてしまえば、雨水が建物の中に侵入して、木材を腐らせてしまいます。

そうなれば家が崩壊してしまう危険性もあります。
では、どうすれば雨どいが壊れないようにする事ができるかというと、定期的にメンテナンスをしていくより他ありません。

では、どのようなことをしていくのかというと、注目するべきは次の点です。
まずは屋根材の割れやズレです。

もし割れやズレがあれば、水が他の場所へと漏れ出してしまうために役目を果たせません。
次は金属部分のサビです。

金属部分がサビてしまうと、接合部分が外れたり、穴が空いたりしてやはり雨水が流れなくなります。

そして、気が付かないうちに起こり得るのが雨どいのゆがみです。
思わぬところに水がおちるかもしれません。

これらは雨どいそのものに問題が生じている事が多いので、応急処置で誤魔化すのではなく、業者を呼んで壊れている部分を交換してもらったり、接合したりして対処するようにしましょう。

雨どいに問題はなくても、水が流れない場合には雨どいがごみなどで詰まってないか確認しておくことが必要です。