土間と聞くと日本の古い住宅のイメージを持たれる方が多いでしょう。
日本古来の住宅では台所が土間に設けられていましたが、薪を使用した調理やその後片付けに適した空間であったためです。
そもそも土間とは屋内で、床を張らずに土足で歩くように作られたところを指す言葉ですが、現代でも広い土間は人気があることはご存知でしょうか。
現代で土間にあたるスペースと言えば、玄関がありますが、土間として利用する空間を玄関を入ってすぐのところに設け、自転車やアウトドア用品の収納に使う方法もあります。
玄関からひと続きになるように、収納棚などで仕切りを作り、椅子とテーブルを配置すれば来客スペースとして土間をカフェのように使って、おもてなしすることもできます。
室内に招き入れることに抵抗がある来客や、短時間の来客時には非常に便利なスペースとして利用できるでしょう。
また、室内で行うことが難しい日曜大工やガーデニングも天候や時間帯に左右されず行うことができます。
このように、土間は家族の生活スタイルに応じてさまざまな用途で利用することができる空間となるのです。