和風建築が人気な理由

みなさんの家には畳がありますか?

最近は畳のない家や、畳とフローリングの床
どちらも兼ね備えた家が主流になってきています。

しかし、日本人は昔から畳のある空間を愛してきただけに、
畳の文化というのは私たちにとって非常に心安らぐ、
慣れ親しんだものであると思います。

最近では、海外でも畳の空間をわざわざ取り入れる家もあるほど、
畳の文化は珍しさと魅力を持っているのです。

そこで、現代日本ではどうでしょう。

最近の日本では、和風建築が流行りつつあります。

和風建築というと、時代劇や大河ドラマで見られるような
背の低い木でできた家です。

土壁なので調湿効果にあふれていますし、
精神的にも落ちつく色味で情緒と風情が溢れる建築となっています。

内装は基本的に畳なのですが、畳が素足に心地よいので
疲れて家に帰ってきた際の良い休息の場となるのでしょう。

畳とは決して背の高い派手な作りではありませんが、
自然に溶け込み、住人に安心と安らぎを与えてくれるものなのです。

ヒートストレスショックとは?

「ヒートストレスショック」という言葉を皆さんはご存じでしょうか。

ヒートレスショックとは、急激な温度変化によって
血圧が急上昇、急降下し起こる健康被害のことを指していう言葉です。

症状としては、
失神や心筋梗塞、不整脈、脳梗塞を起こすこともあります。

日本で年間1万人以上はヒートストレスショックで死亡していますが、
高齢者が家庭内で死亡するケースが大変多いです。

入浴時に急激な血圧低下により失神し、
溺れて死亡するケースは入浴時のヒートショックの典型的な例です。

入浴時のヒートショックは、特に冬によく起こります。

住宅内で暖房をしていない脱衣室や浴室では、
室温が10度以下になることが珍しくありません。

寒い脱衣室で衣服を脱ぐと、
急激に体表面全体の温度が10度程度下がります。

すると寒冷刺激によって血圧が急激に上がるのです。

さらに、一度急上昇した血圧は、
浴槽の暖かい湯につかることによる血管の拡張で、
反対に急激に低下します。

この急激な血圧低下が失神を起こす原因となってしまうのです。

高気密住宅にするメリット

「高気密住宅」に注目する人が増えてきました。

そこで今回は、高気密住宅にするメリットとは何かについて
ご紹介していきたいと思います。

家の構造パターンにはいろいろなものがありますが、
高気密住宅というと、その名から想像できるように
密度の高い空間構造を利用したものになります。

家の外周、つまり床、壁、屋根などのの隙間を極力減らし、
同時に断熱性も兼ね備えた住宅様式になります。

外の温度を中に通さないようにすることが目的です。

気密性が高いので部屋の中の空気を逃さないため、
冷暖房効率に優れているという利点があります。

また、断熱性に優れているので、
家の中全体を暖かく保つこともできます。

やはり、住むならば温度の違いに左右されない家の方が良い方が
住み心地は良いでしょう。

温度変化の少ない環境の中で暮らすことは
身体への負担が少なくなります。

また、作業や勉強等に集中したいときは
快適温度で安定した環境を整えておきたいですよね。

読者の皆様のニーズによって、高気密性住宅が好ましいか、
もしくは風通しを重視した住宅が良いかは変わってくるかと思います。

モデルハウスなどで違いを体感してみてはいかがでしょうか?

リフォーム前に忘れてはいけないこと

快適な住まいづくりをするために
リフォームを考えるという人もいるでしょう。

デザイン性を重視したり、保温性を重視するなど、
リフォームと一言で言っても、
人それぞれこだわるポイントは異なりますから、
漏れのないように、きちんとした計画を立てて行うことが大切です。

なお、こういったリフォームのプランももちろん重要ですが、
他にも気を付けなければならない大切なことがあります。

それが、近隣へのあいさつです。

工事前のあいさつは意外と忘れがちで、
こういった行動を軽視して怠ってしまうと、
トラブルに発展してしまう恐れがあります。

リフォームの作業で大きな音や振動が発生したりすることで、
少なからず近隣へ迷惑をかけることになります。

何のあいさつもなしに、突然こういった作業が始まるのと、
一言でもあいさつがあった上で始まるのとでは大違いです。

こういったちょっとした心がけが、
近隣トラブルを未然に防ぐことにつながりますので、
意識しておくと良いですね。

ちなみに、弊社では、リフォーム前の近隣挨拶を実施していますのでご安心ください。

クローゼット内の湿気対策していますか?

家の中に発生する湿気やカビ、気になりますね。
とくに気になるのがクローゼット内のカビです。

温度・湿度の変化でどんどん増えていくのです。
クローゼットでカビガ発生する原因にはいくつかあります。

脱いだ服をそのままクローゼットにしまってはいませんか?

着ていた服は、汗がついている為、
そのままクローゼットにしまうとクローゼット無いの湿度を上げてしまいます。

また、食べこぼしや汚れはカビが繁殖する為の栄養になります。

外から着て帰った服は、すぐにクローゼットにしまわず、
しばらく外に出して湿気を抜いた後にしまうようにします。

また、クローゼットに物を沢山詰め込みすぎると、
空気の流れを遮断するので、湿気が溜まりやすくなります。

カビを防ぐには、クローゼットの扉を開けしばらく放置して、
空気の入れ換えをすると良いですね。

クローゼットだけでなく、部屋の窓やドアも開けて、
空気の流れを作りましょう。
もちろん除湿剤を使うのも効果的です。